東京都杉並区・西荻窪の整体院|整体ならにしおぎ整体院
大川カイロプラクティックセンター
にしおぎ整体院
肩こり、腰痛、骨盤矯正の専門院
〇足がむくんでいませんか?
足は体の下にあるので、どうしても重力で血液やリンパが滞りがちです。
長時間のデスクワークが多い方、産後の方、立ち仕事の方…
しっかりほぐして、スッキリさせましょう!
【手順】
〇足の指~足首
①足の指を前後に動かします。
普段足の指をしっかり動かすことはほとんど無いと思います。
1本ずつ大きく動かしましょう。
②足の指の間に手の指を入れて、握手をします。
グッと握って放す、を3回行いましょう。
③軽く足の指を手で開きます。
④足の裏をほぐします。
グーを作り、握りこぶしの骨の出ているところで足の指側から踵側へマッサージします。
⑤足の甲側も骨の間を軽くこするようにマッサージします。
⑥両手でグーを作り、この面を当てながら足首の周りをマッサージします。
くるぶしや内くるぶしの骨が出ているところの周り、U字のエリアをマッサージしましょう。
アキレス腱の近くも緩めます。
〇脛(すね)、ふくらはぎ
⑦両手のグーを少し立てるようにしながら、下から上にマッサージします。
・脛の骨、脛骨のすぐ外側の盛り上がっている前脛骨筋
・膝の外側下の出っ張り、腓骨頭と外くるぶしを結ぶライン上の腓骨筋
・ふくらはぎの筋肉腓腹筋
この辺りを意識しながらマッサージしましょう。
もし気になる硬さがあったら、親指とその他の指で挟むようにほぐします。
終わった後に軽い筋肉痛のような痛みが出ることがありますが、1日程度で無くなるので大丈夫です。
⑧両手で△を作り、足を挟んで、親指でふくらはぎの真ん中を押すように下から上にマッサージします。
3回行いましょう。
⑨終わったら、そのまま手を足に添わせるように狭めて軽くしごき上げるように下から上に3回上げます。
ギュッと握らず、気持ちいいくらいの強さでいいです。
⑩膝裏のリンパを軽~く2回押します。
これで片足が終わりです。
どうでしょう、終わった方の足が軽くなっている感じがありますか?
反対の足も同じように行っていきましょう!
片足がだいたい1分半くらいですので、両足あわせて3分で終わります。
足が疲れている時、ぜひ試してみてください。
営業時間 | 平日10時〜21時(最終受付20:00) 土日祝10時〜17時(最終受付16:00) |
---|
休診日 | 月曜日 |
---|
お気軽にお問合せください。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。