東京都杉並区・西荻窪の整体院|整体ならにしおぎ整体院
大川カイロプラクティックセンター
にしおぎ整体院
肩こり、腰痛、骨盤矯正の専門院
千葉県成田市
大川カイロプラクティック専門学校を卒業後、代々木のカイロプラクティック院、にしおぎ整体院の副院長を経験。
現在にしおぎ整体院の院長を就任する。
・日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
・キネシオテーピング協会認定トレーナー
・MFA認定ウォーキングトレーナー
・PHIピラティス認定インストラクター
・認定ファスティングカウンセラー
学生時代、空手を習っていました。ある日練習のし過ぎでぎっくり腰になってしまいました。当時20才。まさかこんな若くしてぎっくり腰になるとは思いませんでした。ぎっくり腰に伴う腰痛が何カ月経っても治らず、整形外科や接骨院、整体など様々行き尽したが良くなりませんでした。
また、当時片道2時間の電車通学を毎日していたため、首こり・肩こりが慢性化、病院では『ストレートネック』と診断されました。
「運動しでも肩こりや腰痛を治そう!」と意気込み、マラソンした最中にまたぎっくり腰を発症!自分の健康に自信が持てなくなりました。
痛みの原因について解明したい気持ちになりカイロプラクテックの業界に入りました。解剖学を学ぶにつれ人間の身体の複雑さに驚きました。また、「痛み」についても現代の医療で解明されていないことが思った以上に多いことも知りました。
研究会や現場の経験を元に自身の首・肩こり、腰痛を克服。『ストレートネック』『腰痛』等の患者さんを数多く施術させて頂き、実績を上げてきました。以降、努力を重ね専門治療を増やしていきました。
病院で「治らない」「手術しかない」という症状でも、実はカイロプラクティックで改善できるものは沢山あります。お悩みの症状と当院の専門治療が一致しましたら、一度ご相談ください。
ランニング、サイクリング、ピラティス、パンケーキ、歴史
整体師は健康が基本!をモットーにプライベートでも体を動かしています。フルマラソンも何度か完走してます。ゆっくりペースで健康的にですけどね(^^♪
マラソン始めたいという方は言って下さい、色々アドバイスしますよ!
ピラティスはインストラクターの資格を持っているので、整体と合わせて指導することもできます。体を動かして健康になりたい!という方、ウェルカムです☆
東京都世田谷区
『YMCメディカルトレーナーズスクール』卒業後、都内の整体院やリラクゼーションなどで7年間勤務。
・IHTA認定メディカルトレーナー
・全米NLP協会NLPプラクティショナー
はじめまして、赤井です。
私自身、昔は肩こりや頭痛、腰痛や自律神経の乱れによるひどい倦怠感で悩まされたことがあります。
1日の半分以上の時間を仕事に費やして身体はボロボロ。頑張ろうとする気力と体力も起きず、ストレスで胃が痛くなるなんてこともありました。
そうなると頑張る気力さえ無くなくなり、仕事もプライベートも上手くいかない日々が続きます。
「頑張る気力さえも起きない…」と感じつつも、毎日のタスクをこなさなければ生活できない大変さは身に染みて分かります。
この辛さを改善しようと思ったのがきっかけで身体と心の分野を様々学び、両方から手を加えることで改善していきました。身体だけでもだいぶ楽になると気持ちもポジティブになりますよね。
今では感じていた倦怠感や肩こり頭痛も無くなって、心も前向きになりました。
みなさんは身体の辛い症状、またはちょっとした不調のサインををそのままにしていませんか?
そのまま放置していると、今まで以上に辛さが出たり、日常生活に支障が起こることもあります。
身体が悲鳴を上げる前にアプローチしてあげる事が健康の秘訣。
そうなる前に施術を受けることで予防にも繋がります。
どんな悩みでもしっかり真摯に向き合い、聞かせて頂きます。お気軽にご相談ください。
ギター、書店巡り、子どもと遊ぶ
高校の軽音楽部時代からからエレキギターを弾いてます。一応都大会と南関東大会でグランプリ賞も取りました!
音楽仲間の身体のメンテナンスを度々やっていたので、楽器や声楽も含めてやられている方はアドバイスもさせていただきます!
また、本が大好きで暇さえあれば読書してます。オススメ本があれば教えて下さいね。
長野県飯田市
【日本工学院八王子専門学校】卒業後、整体師として6年間経験を積んでおります
こんにちは、塩澤鷹斗です!
長野県の田舎の出身で、姉1人、妹2人(6歳下、13歳した)の女の子の姉妹がいます。
小さい頃から妹の面倒をみていましたので、小さい子の面倒をみる事には慣れていると思います(かなりブランクありますが笑)
僕が整体師を志したのは、学生時代の運動でおきた怪我がきっかけでした。
学生時代にテニスを9年間やっておりましたが、その中で怪我は付き物でした。
その度に行きつけの整体でコンディションを見てもらい日々のテニスに打ち込んでいました。
いつもお世話になっていた整体師の方に憧れ、整体師になりました!
運動されてる方、日々の生活で困っている方の悩みを解消するお手伝いができればと思います!
テニス ウェイトトレーニング 映画・ライブ鑑賞
学生時代から続けているテニスと2年前から始めたジムのウェイトトレーニングが趣味で、身体を動かす事が好きです!
トレーニングの好きな部位は胸トレです!
あとは、映画・ライブ観賞も良くしています!
映画は洋画の方がよく見ます。特にmarvel作品は全部みましたが、男のロマンに惹かれるものがあるので好きです(笑)
ライブは非日常感を味わうのも楽しみの一つですが、地方のライブ行った時にご当地の食べ物を食べたり、観光したりするのも楽しみの一つになってますね!
おすすめの映画・観光地ある方教えて下さい!!
神奈川県大和市
大学卒業後、システムエンジニアとして勤務後、退職して出産、子育て中に体調を崩してカイロプラクティックと出会う。
日本カイロプラクティックドクター専門学院を卒業。
はじめまして、中村です。
初めての職はシステムエンジニアで、一日中パソコンに向かって仕事をしていました。産後、肩こりに悩まされ、ギックリ腰にもなり、母の勧めでカイロプラクティックのお世話になりました。
定期的なメンテナンスの重要性を感じ、産後のお母さんたちの身体のメンテナンスのお手伝いをさせて頂きたいと考えて、カイロプラクティックの専門学校に入学。卒業後にこちらの整体院に勤め始めました。
今後は産後だけでなく、女性の年齢ごとのお悩みを解消するお手伝いができるよう、勉強を続けていきます!
猫と遊ぶこと、料理、キャンプ
10年位、平日はほとんどお弁当を作っています。子どもたちが大きくなるにつれて、お弁当が大きくなっていき、量もどんどん多くなってきて、毎日作るのは大変ですが、毎日とる食事は健康な身体の元、と考えてがんばっています。
おススメのおかずがありましたら、ぜひ教えてください!
また、暖かい季節になると、家族でキャンプに行くことが好きです。自然に囲まれた中で火を焚いて、料理をしながらのんびりするのは最高です。
東京都町田市
情報系の短期大学を卒業後、SEとして10年勤務。
自身の体調不良より、身体を治す仕事をしたくて転職。
こんにちは。山田です。
前職はシステムエンジニアで、常に座っている仕事でした。6時間以上座りっぱなしなんて日常茶飯事で、
週末は、首・腰・腕・肩、体全体が痛くなり、
ストレッチをしても、改善されない日々・・・。
週開けても仕事に集中できず、
『残業してでも終わらせねば』なんて考えで毎日終電でした。負のサイクルが出来ていたのですね。
疲労の蓄積 → 痛みを我慢
↑ ↓
残業! ← 作業効率の低下
そんな悩みを根本的に改善する為に、
『なぜ痛みが出るのか』『どうすれば良くなるのか』を
学ぶため、カイロプラクターとして歩み始めました。
学べば学ぶほど奥が深く、身体って実はとても
デリケートなんだと感心してばかりでした。
生涯勉強の業界ですが、お客様のありがとうを励みに、精進してまいります!
『痛みを根本から改善したい』
『痛みで好きなことが楽しめない』
『体が思うように動かなくなってしまった』
少しでもお心当たりのある方は、是非お話を聞かせて下さい!!
バイク(今はカブ主です!)
DIY(棚とか、バイクの荷台とか自作する程度ですが‥)
スキー(かれこれ10数年! 最近行けてないな~)
システム開発(VBAやGASで業務効率化を図っています)
サックス(BLUE GIANT の影響で2025年から習ってます)
幼少期から祖父に連れられ、毎年スキー場に行ってました。中高生の時期は少し離れましたが、社会人になり、冬になると雪山が恋しくなります。
最近は自前のスキー道具が古くなり、年1回行く程度。
上級者も行けるほど、結構滑れました(過去形)
一児のパパでもあり、子供は中学生。
娘の夜泣きを一晩中あやしたことは、今ではいい経験です...( = =)
東京
雑貨販売など接客業従事
子守募集の看板を見てにしおぎ整体院にとびこむ
はじめまして、佐藤です!
受付、子守を担当させて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します。
いや、、子供の体力とはものすごいですね!!
毎日お世話している親御さんには本当に頭が下がります。凄いです!!
私事ですが、なかなかの虚弱体質で(;v;)
慢性的な首肩凝りからの頭痛、腱鞘炎などなどなど。。
患者さんの気持ちがよくわかります。そんな皆様が、少しでも癒されて帰って頂けるよう、お力添えできればと思っております!
私自身もここで働きながら、赤ちゃんとの触れ合いで癒されつつ、健康の為に学ぼうと思います。一緒に頑張りましょう!
雑貨屋さん巡り、読書、音楽、
他に、面白そうな建物、イベントなどあると、一人でもふらっと行っちゃいます。
お勧めがありましたら教えてください!